月: 2020年10月
酵素、単糖類、二糖類(63.64)
知識のマッピングを意識して、基本的なことをノートにまとめる。 あとは、明細書でどのようなに話が展開されるのか読み、どんな背景知識が必要なのか自分なりに考えてまとめる。 頭ではわかったつもり、でも実際にやるとなかなかまとま …
演習問題・まとめ(62)
先のブログで合成高分子化合物の分類をしたが、間違っていたことに気が付きました。 まとめとして、講義で取り上げられていたⅩmindを使って概念を整理していました。 合成樹脂と繊維とゴムに分類していたけれど、合成的に作られる …
合成ゴム、ビニロン(59~60,61)
ビニロンは日本で初めて合成された繊維で、綿に似た風合いだが、ごわごわする。 油脂の復習でエステル化の可逆反応として加水分解の話が出てきた。加水分解でビニルアルコールを生成し、それではヒドロキシ基がたくさん出て水に溶けてし …